
スマイル農園たかの
オーナー権利期間
ご入会頂いた日 〜 2024年2月15日
¥25,300 税込
募集期間: 2023年6月30日まで
残り26枠
*不作の場合は代替品をお送りさせていただく場合がございます。 利用規約についてはこちら
ストーリー
笑顔を届ける、ことを目指しています。
できるだけ農薬を使わず自然由来の堆肥をたっぷり使ったり、日光が良く当たり甘いキウイになるように、自作のアーチ型の棚で栽培するなど、工夫しています。
大学新卒で移住した愛媛県で、2016年に耕作放棄地を再開墾することからスタート
農業は何をどう作り、どのように売るかまで全てが自分次第。
自然の中でする仕事はとても気持ち良く、景観も創造する大切な職業です。
農業が子どもの「将来なりたい職業ランキング」の上位にランクインすることを夢見て、楽しみながら農業に取り組んでいます。
生産品目
赤キウイ(紅妃)
所有対象
キウイの樹
所在地
愛媛県喜多郡内子町
募集期間
2023年6月30日まで
オーナー期間
ご入会頂いた日 〜 2024年2月15日
商品配送時期
12月頃を予定
特典 1 赤いキウイ(紅妃)2kg
収穫できた最も大きいサイズをお届けします!
特典 2 オーナー看板の設置
キウイの樹の前に、あなたのお名前(ニックネーム可)を記載した看板を設置します。
特典 3 Pocket Ownersお知らせ欄での定期配信
キウイが育っていく過程など、生産者目線での生育日記をお届けします。
特典 4 スマイル農園たかのへ訪問できる権利
スケジュール調整のうえ訪問して鷹野さんと交流することができます。
特典 5 各種イベント(収穫体験、剪定体験、商品開発プロジェクト)への参加費用を20%OFFで
シェアオーナーの皆さまには20%OFFで参加いただけるクーポン券をお送りします。
※交通費や宿泊費などは別途必要になります。
※ オーナー制の内容はさまざまな理由により変更になる可能性もあります。
その他
切ると実の中心が赤いキウイの「紅妃(こうひ)」。
酸味はほとんどなく、甘みが強く、まろやかな甘さにはコクと独特の風味がある。
一般的な緑のキウイよりも小ぶりで、皮はうぶ毛がほとんどなく、つるんとしている。
一般的な緑キウイに比べて収穫量がかなり少なく、病害虫に弱いため、栽培している農家が少ない品種。
追熟済み、食べ頃をお届け。
注意事項
原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
シェアオーナーについて
シェアオーナーとして、オーナー期間中にさまざまな体験や特典を受けることができます。
ご入会頂いた日 〜 2024年2月15日
生産者について

スマイル農園たかの
愛媛県 喜多郡内子町
鷹野友紀
神奈川県藤沢市から愛媛県内子町へ移住しました。
荒地を開拓することから始めたため、「オドロガンサー」と呼ばれています。
伊予弁で雑草が伸び放題の荒地のことを「オドロガンス」というらしいです。
必要以上に農薬散布をしないということをモットーに、笑顔になるような農産物を皆さまに届けたいと考えています。