



加賀野菜「加賀れんこん」の蓮田のシェアオーナー
¥38,500 税込
Description
江戸時代に遡る加賀れんこんの歴史。
でんぷん質が多く粘り気があります。
一般的なれんこんよりも小ぶりですが、ずっしりと太く重いのが特徴。
肉厚で穴も小さいものが多いです。
粘りが強いので、すりおろしてモチモチ食感と
深い風味を楽しむ料理がオススメ。
8月21日に開催する収穫体験では泥だらけになりながら
あなたの加賀れんこんを収穫してみませんか?
歴史ある加賀れんこんを守り、広めるシェアオーナーを募集します。
品目
加賀れんこん
所有対象
蓮田のシェアオーナー(1m x 1m)
所在地
石川県金沢市
募集期間
2023年3月31日まで
オーナー期間
ご入会頂いた日 〜 2023年10月31日
商品発送時期
9月頃と10月頃と11月頃と12月頃と1月頃と5月頃を予定
オーナー特典
特典 1 加賀れんこん・1kg ×5回(9月頃~翌年1月まで毎月発送)
季節ごとに異なる味わいを!
特典 2 田んぼの前に看板を設置 あなたのお名前(ニックネーム可)を看板に記載
特典 3 貴重!加賀れんこんベランダ栽培セット送付
特典 4 定期配信 シェアオーナーハスを含む加賀れんこんの育成日記の定期配信
皆様のハスの様子を配信します。生産者視点での喜びや苦労などをぜひ共有させてください。
特典 5 金沢の料理人考案!加賀れんこんの美味しい食べ方レシピ送付!
特典 6 今シーズンデビュー!加賀れんこんキッチンカープロジェクト!メニュー&商品開発
特典 7 加賀れんこん収穫体験
2023年8月開催を予定しています。
れんこん畑ツアー、さまざまなオーナー限定リアル食育イベント予定!
特典 8 加賀れんこん人気加工品お届け!
※ オーナー制の内容はさまざまな理由により変更になる可能性もあります
その他
色白で粘りがあって、節が詰まって実が締まっています。
全国に数あるれんこん産地でも、
加賀れんこんは一目置かれています。
その品質を保っているのは、石川ならではの土壌と生産者のチーム力です。
ぜひ、メンバーの一員として加賀れんこん広め隊として盛り上がってみませんか!
注意事項
原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
オーナーの方々


生産者

JA金沢市 加賀れんこん部会
石川県 金沢市
色白で粘りがあって、節が詰まって実が締まっている。
全国のれんこん産地でも、加賀れんこんは一目置かれています。
その品質は、土壌を大切に考え、「見えない土の中の様子を読み取る」ことにより保たれています。
2月下旬の蓮田の準備から8月中旬の収穫まで、ぜひオーナーの皆さんと一緒に土と語り合いたいと考えています
生産者からのお知らせ
【2023.1.23】寒波が、、、
加賀れんこんコンシェルジュです。 ニュースでも話題になっていますが、 明日1月24日から寒波がやってきそうです。 「北陸地方」と聞こえたら、 金沢の加賀れんこんの畑だな… なんて思い出して頂けると なんだか励みになります。 皆さまのお住まいの地域も 寒波の影響が少なく済みますように。 加賀れんこん部会は カンパニモマケズ、 出荷のために収穫に向かうことになります。 安全第一に頑張って参ります。 写真は寒波前の穏やかな、 オーナー様のれんこん畑です。 殺風景に見えますが、 土の中には加賀れんこんが じっくりじっくり節を増やし、 成長しています。

【2022.11.01】いよいよ!
加賀れんこんコンシェルジュです。 いよいよ11月! 加賀れんこんの食感が 12月に向けて変化し始めます。 まずはオーナー様に シャキシャキとややホクホクが味わえる この時期ならではの加賀れんこんを オーナー特典として発送してまいります。 到着をお待ち下さい☆ そして、 オーナー様の畑はこちらです! 花や葉は枯れてしまいましたが 葉に向かって伸びていた部分は まだ残っています。 他のレンコン産地では この光景はあまり見られません。 加賀れんこんは 収穫ギリギリまでれんこんに 呼吸をさせています。 生産者にとっては 一気に取り除いた方が楽ですが 少しでもれんこんに呼吸をさせて 鮮度の高いものを出荷しています。

【2022.10.17】第1回特典発送!
加賀れんこんコンシェルジュです。 8月の豪雨、9月の台風、、 れんこんの葉の部分が折れるなど 栽培管理に追われておりました。 品質の良いものをお送りするため、 今月10月より加賀れんこん1㎏を お送りして参ります。 第1回は10月24日の週を予定しています。 10月29日に配信の「いき物語」では 田村淳さんが 加賀れんこんについて深掘りします! ライブ配信です! 配信をご覧頂きながら、 加賀れんこんの味わいをお楽しみ下さい! ぜひ、配信中の オーナー様からのコメントも お待ちしています。 視聴の際は、ウェビナー登録! →https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_BGt0bwCXSLuMQZ2xmrcYMg 10月29日には オーナー制度のご紹介もします! オーナー特典のご紹介では 皆様にお送りする特典内容もリリース! 新商品も皆さまにお届け予定です! ぜひ、ご覧ください!

その他募集中のオーナー制度

観光農業を通じて作る新しい地方との関わり方。「丹波の黒豆」シェアオーナー
¥27,500

丹波たぶち農場
兵庫県丹波篠山市

将来を担う若い世代と繋がりたい!農業を中心とした新しい産業を作る「丹波の黒豆」のシェアオーナー
¥33,000

丹波篠山かまい農場
兵庫県丹波篠山市

元プロサッカー選手も関わる「丹波黒豆」のシェアオーナー
¥33,000

アグリヘルシーファーム
兵庫県丹波篠山市

丹波の黒豆を使った商品開発プロジェクトも。みたけの里舎が仕掛ける「丹波黒」のシェアオーナー
¥33,000

みたけの里舎
兵庫県丹波篠山市

農産加工品を通じてオンリーワンの農家に!アグリストリートを支える「丹波の黒豆」シェアオーナー
¥44,000

アグリストリート
兵庫県丹波篠山市

農薬・化学肥料不使用!安心安全な「特別栽培米」を育てる田んぼのシェアオーナー
¥33,000

竹内農園
福井県あわら市

【2023年4月1日(土)開始】漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
¥33,000

香住漁港 底引き船(竜宝丸)
兵庫県美方郡香美町

フルーツパークOKAYUの新たな挑戦を後押しする!ぶどうのツタのシェアオーナー
¥55,000

FRUITS PARK OKAYU
福井県あわら市