



【8月21日(日) に開催!】限定30組・夏の加賀れんこん収穫体験
¥1,100 税込
募集は終了しました
Description
8月21日(日) に「加賀れんこん」の収穫体験を実施します!
水を抜いた田んぼの中に入り、くわを使ってれんこんを掘っていきます。
れんこんは土の中に埋まっているため、収穫するまでその姿を目で見ることはできません。
しかし生産者は茎や葉の様子を見ることで、れんこんの状態を見極めます。
収穫体験では、生産者から様々な知識を教えてもらいながら、楽しくチャレンジしてみましょう!
収穫体験でご自身が掘ったれんこんはお持ち帰りいただけます。
また、加賀れんこんの収穫体験を来年も!という方には、2022年9月から開始する【加賀れんこんシェアオーナー優先権+優先割引】をご提案。
夏は青空のもと、冬は雪が降り積もる中でデンプン質を蓄える加賀れんこんの生育過程を定期的に配信します。実際に収穫し味わったれんこんがどのように育っていくのか、一緒に観察していきましょう。
今回の体験をきっかけに、よりスペシャルな体験になるはずです。
【収穫体験の詳細情報】
・日時:8月21日(日) 午前9時~
・場所:石川県金沢市河北潟干拓地(別途地図送付)
・参加費:1,100円(税込・1組)
・参加人数:限定30組
・れんこん2本(約4節)をお持ち帰りできます。
・汚れても良い服装でお越しください。
【加賀れんこんとは?】
加賀れんこんは加賀野菜のひとつで、その歴史は江戸時代に遡ります。
穴が小さく肉厚で、もちもちとした食感や、味わい深い風味が楽しめます。
煮物や天ぷらはもちろん、蓮蒸し・すり流し汁などの伝統料理にも使われ、金沢の食卓には欠かせない存在です。
品目
加賀れんこん(れんこん)
所有対象
収穫体験で自ら収穫した加賀れんこん2本(2-3kg相当)
所在地
石川県金沢市
募集期間
2022年8月20日まで
オーナー期間
ご入会頂いた日 〜 2022年8月31日
商品発送時期
8月頃を予定
オーナー特典
特典 1 収穫体験イベント実施
8月21日(日) に実施します。
※収穫体験は汚れてもよい服装、長靴、タオルをご持参ください。
特典2 自ら収穫した加賀れんこんを含む加賀れんこん2本
2-3kg相当になります。
特典3 収穫体験イベント後の試食会へご招待 ※新型コロナウイルス感染拡大のため、加賀れんこん加工品のお渡しに変更とさせて頂きます。7/26追記。
特典4 2022年9月から始まる加賀れんこんオーナー制度の優先購入権+15%割引クーポン
夏だけでなく冬、春と加賀れんこんの1シーズンを楽しんでみませんか!
特典5 生産者直伝!美味しい加賀れんこんレシピ
特典6 夏の自由研究ミニ講座+加賀れんこん食育グッズプレゼント
※ オーナー制の内容はさまざまな理由により変更になる可能性もあります
その他
※ 本企画は加賀れんこんの魅力に触れていただき、来年2023年の加賀れんこんシェアオーナーになっていただくための特別企画です。
(ただし、本企画に参加したからといってオーナーになる必要はございません。魅力を感じていただければオーナーになっていただきたく思います)
通常のシェアオーナーとは異なりますので、ご理解いただいた上で申し込みをお願いします。
生産者の日々の努力とチャレンジ精神によって、「加賀れんこん」の品質の高さを保っています。
シェアオーナーの皆様と一緒に、歴史ある加賀れんこんを守り、魅力をさらに広めていきたいと思っています!
注意事項
原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
オーナーの方々







生産者

JA金沢市 加賀れんこん部会
石川県 金沢市
色白で粘りがあって、節が詰まって実が締まっている。
全国のれんこん産地でも、加賀れんこんは一目置かれています。
その品質は、土壌を大切に考え、「見えない土の中の様子を読み取る」ことにより保たれています。
2月下旬の蓮田の準備から8月中旬の収穫まで、ぜひオーナーの皆さんと一緒に土と語り合いたいと考えています
生産者からのお知らせ
【2022.8.22】ご参加ありがとうございました!
加賀れんこんコンシェルジュです。 8月21日、 加賀れんこん収穫体験に ご参加頂きありがとうございました。 泥んこになりながら大変お疲れ様でした。 「動けない〜」 「とーれーたー!」 大人も子供も大はしゃぎ! 加賀れんこんをご存知の方はもちろん、 オーナーになるにしても、 一度見てみたいという方、 加賀れんこんを知らない、見てみたい方、 30組限定で募集! 定員に達し、約70人が参加! コロナ禍、前日まで天候不順、 開催まで落ち着かない日々でしたが 当日は天候にも恵まれ、 加賀れんこんを手にされた姿が 一層眩しかったです。 地元メディアにも、取り上げられ、 大盛況でした! その様子ご覧ください(*^^*) ▼テレビ金沢 https://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/sp/news103a8j83cktqy8xzywa.html ▼北國新聞 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/831345 また、ご参加の皆さまには、 オーナーお申込みお得クーポンなど 特典をお申込みの際のメールアドレスに お送りしております。 既にご参加頂いた方からお申込みも頂き 非常に嬉しく思います。 加賀れんこんシェアオーナーでも またお会いしましょう!! 加賀れんこんシェアオーナー →https://www.pocketowners.com/products/22

【2022.8.18】加賀れんこんシャワー
加賀れんこんコンシェルジュです。 収穫体験ご参加の皆さまには、 この時期ならではのイベントで おもてなし致します。 その一つが、動画でご覧の、 加賀れんこんシャワーでございます。 JA金沢市Twitterでも 再生回数急上昇中です。 れんこんの葉があるこの時期ならでは。 9月にもなると、 もう葉も枯れ始めてしまうので 今ならでは! 当日は加賀れんこんれんシャワーをご用意★ 皆さま順にシャワーでお写真を★ 投稿に いいね♡ 機能が加わりました! ご参加の方も、そうでない方も、 ぜひ、いいね♡と思った際には 「♡」を宜しくお願い致します。

【2022.7.31】ハスロード
加賀れんこんコンシェルジュです。 8月21日は 金沢の河北潟干拓地で収穫体験を開催! 畑までの道のりは ご登録メールに近日中にお送りします。 お待ち下さい! 畑に向かう道中の今日の様子です。 加賀れんこん畑が広がっているので ひたすらハスロードです。 8月21日もこんな景色が見られます! お楽しみに★

JA金沢市 加賀れんこん部会さんの他のオーナー制度
その他募集中のオーナー制度

農薬・化学肥料不使用!安心安全な「特別栽培米」を育てる田んぼのシェアオーナー
¥33,000

竹内農園
福井県あわら市

将来を担う若い世代と繋がりたい!農業を中心とした新しい産業を作る「丹波の黒豆」のシェアオーナー
¥33,000

丹波篠山かまい農場
兵庫県丹波篠山市

丹波の黒豆を使った商品開発プロジェクトも。みたけの里舎が仕掛ける「丹波黒」のシェアオーナー
¥33,000

みたけの里舎
兵庫県丹波篠山市

元プロサッカー選手も関わる「丹波黒豆」のシェアオーナー
¥33,000

アグリヘルシーファーム
兵庫県丹波篠山市

【2023年4月1日(土)開始】漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
¥33,000

香住漁港 底引き船(竜宝丸)
兵庫県美方郡香美町

農産加工品を通じてオンリーワンの農家に!アグリストリートを支える「丹波の黒豆」シェアオーナー
¥44,000

アグリストリート
兵庫県丹波篠山市

フルーツパークOKAYUの新たな挑戦を後押しする!ぶどうのツタのシェアオーナー
¥55,000

FRUITS PARK OKAYU
福井県あわら市

観光農業を通じて作る新しい地方との関わり方。「丹波の黒豆」シェアオーナー
¥27,500

丹波たぶち農場
兵庫県丹波篠山市