オーナー特典が受けられる

漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー

#限定プロジェクト#生育状況の定期配信#地域ブランド#限定イベント#特別なレシピ
    漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
    漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
    漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
    漁業の未来を切り拓く!魚を味わい尽くす底引き船のシェアオーナー
香住漁港 底引き船(竜宝丸) 香住漁港 底引き船(竜宝丸)

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

兵庫県美方郡香美町

オーナー権利期間

ご入会頂いた日 〜 2024年4月30日

募集期間: 2023年5月31日まで

残り16枠

*お客様情報を保護しています

*不作の場合は代替品をお送りさせていただく場合がございます。 利用規約についてはこちら

ストーリー

但馬漁業協同組合は兵庫県北部(日本海側)の香美町と豊岡市にまたがる漁協です。
但馬地域はズワイガニ・ホタルイカ・ハタハタの水揚量が全国トップレベルを誇ります。

今回は但馬漁協香住支所(兵庫県香美町)に所属する底引き船のオーナー制を始めます!
秋はハタハタ、カレイ、エビ類、冬は松葉がに(ズワイガニ)を中心とした底びき網漁を行っています。

香住漁港 底引き船(竜宝丸).png

近年の後継者不足、漁獲高の減少といった問題がある中で、漁師の未来を切り拓くため、底引き船組合で協力しあい香住漁港に水揚げされる松葉がにのブランド力を高める取り組みなどを行っています。

また、おいしく食べられるのにもかかわらず、市場で扱われず廃棄されてしまう未利用魚・低利用魚を活用するため、但馬漁協が底引き船からそれらを買い取り、地元の香住高校・海洋科学科と連携し、加工品の開発にも力を入れています。

水産の町 香住ならではのおいしい海産物を味わい、漁師の話に耳を傾け、漁業の現場を目の当たりにする。

シェアオーナー体験を通して、新しい漁業のカタチを共につくっていきませんか。

香住漁港 底引き船(竜宝丸)2.png

ニュース
香住漁港 底引き船(竜宝丸) 香住漁港 底引き船(竜宝丸)

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

兵庫県美方郡香美町

【情報解禁】『日本全国・地産伝承 いき物語』配信決定!ロバート馬場×竜宝丸・黒田大介 

『日本全国・地産伝承 いき物語』配信決定! ロバート馬場さんと但馬漁業協同組合 竜宝丸の船長・黒田大介さんのお話をお届けします。 今回の特別ゲスト、料理好き芸人として知られる馬場裕之さんがホタルイカをテーマに考案した「馬場ちゃんレシピ」もご紹介します! 【日時】 2023/4/29(土・祝)20時~21時配信予定 【視聴URL】 https://youtube.com/live/INMvgjxFzGE?feature=share 事前にチャンネル登録・ライブ配信通知をお願いします! 【出演者】 ・主役:黒田 大介さん(竜宝丸 船長) ・ゲスト:馬場 裕之さん(ロバート) ・MC:森本 英樹さん お見逃しなく!

いいね 2件

コメント 0件

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。

ニュース
香住漁港 底引き船(竜宝丸) 香住漁港 底引き船(竜宝丸)

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

兵庫県美方郡香美町

「ディスカバリーチャンネルの【クソ過酷な公式】松葉ガニ、命懸けで食べてみた」が公開になりました!

ディスカバリーチャンネルの【クソ過酷な公式】松葉ガニ、命懸けで食べてみた[カニ漁密着サバイバル] https://www.youtube.com/watch?v=_lNmM8rfYmw 取材は但馬漁協 津居山支所となります。 今回のオーナー制度では「松葉ガニ」のお届けはありませんが、底引き網漁やセリの様子はほかの魚種でも同じ様子です。 過酷な漁、厳しい選別、丁寧な調理を経て「かに道楽」で皆さんのお口に入るまでを 臨場感たっぷりでお伝えしています! 観ていて松葉ガニが食べたくなりました(笑) 職員 M

いいね 4件

コメント 0件

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。

レポート
香住漁港 底引き船(竜宝丸) 香住漁港 底引き船(竜宝丸)

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

兵庫県美方郡香美町

浜仕事

漁業と聞くと船上の漁師を思い浮かべるかもしれませんが、意外と浜仕事も多いのです。 しかも漁師だけでなく、家族やお手伝いの方総出となります。 主な作業は選別 大きさや状態を素早く見極め、次々と箱に詰めていきます。 その箱ごとにセリが行われていくのです。 魚をとって終わりではなく、仲買人さんの手に渡るまで大切に扱っていきます。 そんな浜仕事の部分もオーナーの方には見ていただきます。 写真は最後の浜仕事。セリで帳面をつけている様子です。

浜仕事
いいね 4件

コメント 0件

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。

生産品目

魚介類、水産加工品

所有対象

漁船

所在地

兵庫県美方郡香美町

募集期間

2023年5月31日まで

オーナー期間

ご入会頂いた日 〜 2024年4月30日

商品配送時期

5月頃と7月頃と10月頃と3月頃を予定

特典 1 香住港からの海便り (年4回)

季節に応じて、日本海の幸がつまったお宝箱をお届けします!
 ◇発送例:ハタハタ・ホタルイカ・エテカレイ・ノロゲンゲ……レア魚お宝魚etc.
  発送時期に底引き船で獲れる魚たち、家族や友人とさらにシェアしても良し◎ 
 注)蟹は含まれません
※夏季は休漁期間のため低利用魚を活用した但馬漁協オリジナル水産加工品+極上黒海老(冷凍)になります。

スライド8.JPG

特典 2 漁船へのオーナープレートの掲示

若き船長・黒田大介さんが率いる漁船『竜宝丸』 こちらの船内の手すりに吊るす予定です。
オーナーお一人おひとりの名前を載せます!

特典 3 オンライン交流会 漁の様子・漁師の暮らし(年2回予定)

漁師の仕事は過酷なことも多いですが、大漁の時は喜びもひとしおです。

香住漁港 底引き船(竜宝丸)3.png

『竜宝丸』とオーナーの皆様とで分かち合いたいと思います!

特典 4 香美町の暮らし体験ツアー

春:香住漁港浜揚げ見学、セリ見学、水産加工品作りetc.
夏:漁港・船内見学、ビーチクリーン、町内観光etc.
※天候により、予定したツアー内容が変更となる場合がございます。
※現地までの交通費・食費・宿泊費は個人負担となります。
221106132110.jpg

特典 5 オンラインでの「浜レシピ」教室

魚料理が苦手な方も大歓迎!漁協職員が但馬のご当地レシピをお伝えします。

特典 6 兵庫県立香住高校生徒による缶詰

香住高校・海洋科学科シーフードコースの生徒が商品化した缶詰をお届けします。

香住漁港 底引き船(竜宝丸)4.png

特典 7 兵庫県立香住高校生徒によるレシピ提案

低利用魚をおいしく食べるアイデアを共有します。

※ オーナー制の内容はさまざまな理由により変更になる可能性もあります。
予めご了承ください。

その他

海便りのお届けは年に4回を予定しています。
初回発送後にオーナーになった方は、発送日を個別相談させていただきます。

地元でしかなかなか流通しない海産物もお届けするかも!?
あまり触れることのない漁師・漁協の世界。ぜひお楽しみください!

注意事項

原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

オーナーの方々

来来亭のおっちゃん😁ほまれ日和Haruしげたいがみき

シェアオーナーについて

シェアオーナーとして、オーナー期間中にさまざまな体験や特典を受けることができます。

ご入会頂いた日 〜 2024年4月30日

生産者について

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

香住漁港 底引き船(竜宝丸)

兵庫県 美方郡香美町

1981年、香美町香住区生まれ。18歳で漁師になり、浜坂での1年間の修行を経て家業を継ぎました。
30歳の時、父に代わり「竜宝丸」の船長になり、総勢6〜7人で、秋はハタハタ、カレイ、エビ類、冬は松葉がにを中心とした底曳網漁を行っています。
家庭では2児の父です。

生産者に質問を送る

質問をする場合は ログイン してください

質問者

Haru

大変魅力的な内容でオーナーになりたいと思っています! お宝箱(商品)を、主に週末に利用するセカンドハウス(兵庫県養父市)に届けていただきたいのですが、到着日時の指定は可能でしょうか?

回答者

但馬漁業協同組合

お問い合わせありがとうございます。魅力的と仰っていただき、大変嬉しく思います。 お届け先の変更は可能ですが、漁が天候次第となるため何週間か余裕をみていただけますと幸いです。 できる限りご希望に添えるよう、対応いたしますのでご検討のほど宜しくお願い致します。

¥33,000 税込