想いを届ける

真牡蠣の筏「垂連下」のシェアオーナー

#限定イベント#特別なレシピ#地域ブランド#商品が届く
    真牡蠣の筏「垂連下」のシェアオーナー
    真牡蠣の筏「垂連下」のシェアオーナー
    真牡蠣の筏「垂連下」のシェアオーナー
    真牡蠣の筏「垂連下」のシェアオーナー
芦北町漁業協同組合 芦北町漁業協同組合

芦北町漁業協同組合

熊本県葦北郡芦北町

*お客様情報を保護しています

*不作の場合は代替品をお送りさせていただく場合がございます。 利用規約についてはこちら

皆さんの"想い"で実現するプロジェクト

皆さまの想いが集まり次第、その想いを生産者へ届け、実行に移していくプロジェクトです。

"想いを届ける"ことによってプロジェクトが実現する可能性が高まります。

"想いを届ける"は無料でできますので、あなたの想いを届けましょう!

※ プロジェクトに参加するには別途費用が必要です。

※ プロジェクトが公開されたら、登録していただいたメールアドレスにご連絡させていただきます。

ストーリー

熊本県の南部に位置する水俣・芦北地域(水俣市・芦北町・津奈木町)では、2010年12月から、行政と地元経済団体等が連携して、「水俣・芦北地域雇用創造協議会」を組織し、産業振興による地域活性化に取り組んでいます。

普段はおおよそ四百年前瀬戸内海が本場とされ当地へ伝わってきたうたせ船への乗船をお客様にお届けしています。

同協議会では、約10年前から地元の3漁協と協力して牡蠣の試験養殖を開始。それぞれの漁協が工夫をこらして特色ある牡蠣小屋を運営し、今では冬から春の風物詩となっています。

image1.png
▲垂連下というひもを使って育てられた真牡蠣

牡蠣のシーズン(12月頃)が到来した際には、「芦北真牡蠣カキ小屋」として牡蠣を使った料理をふるまっています。

お知らせはありません。

生産品目

真牡蠣

所有対象

垂連下

所在地

熊本県葦北郡芦北町

特典1 旬の真牡蠣1kgをお届け

真牡蠣1kgをお届けします。芦北町の真牡蠣は小粒ながらに旨みが凝縮されています。
焼いても蒸しても、牡蠣ご飯にしても最高の牡蠣です。
ぜひご賞味ください。

特典2 垂連下で育つ真牡蠣の育成状況をお届け

真牡蠣がどのように育つのか、を水中カメラの映像を通してお伝えします。
垂連下にもぜひ詳しくなってください。

特典3 真牡蠣を使ったレシピを限定でお届け

Pocket Ownersと連携している尚絅大学は、管理栄養士を育成する大学です。
牡蠣の栄養素を最大限活用できるレシピをオーナーの皆さま限定でフィード投稿します。
フィードは永久保存版です!

注意事項

原則として、キャンセルすることはできません。やむを得ない事情がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。事情を考慮しキャンセルとなった場合、決済手数料(3.6%)を引いた金額を返金させていただきます。

想いを届けるについて

皆さまの想いが集まり次第、その想いを生産者へ届け、実行に移していくプロジェクトです。まだ世の中に存在しないシェアオーナープロジェクトを皆さまと一緒に創り出し、生産者を巻き込んで新しい一次産業の形を創出しましょう!

生産者について

芦北町漁業協同組合

芦北町漁業協同組合

熊本県 葦北郡芦北町

幕末の頃から芦北地方に伝わる伝統漁法・うたせ網漁を行っています。
真っ白い帆に潮風を受け、海面をゆっくりと滑るように進むうたせ船は「海の貴婦人」と呼ばれています。

生産者に質問を送る

質問をする場合は ログイン してください

参考金額 ¥16,500 税込